園生活の手引き

園生活の手引き

職員構成

園長保育士栄養士調理師・保育補助
1名7名1名1名
理事長: 櫻井 優

クラス名

年齢
0歳
1歳
2歳
クラス名
にじ
おひさま
ほし
各クラスはもちろん、全職員が一人ひとりと関わりをもちながら保育をしています。

保育時間

保育標準時間 時間
月~金 通常保育 7:30~18:30
延長保育 18:30~19:00
通常保育 7:30~18:30
延長保育 なし
保育短時間 時間
月~金 時間外延長保育 7:30~8:30
通常保育 8:30~16:30
時間外延長保育 16:30~18:30
時間外延長保育 16:30~18:30
時間外延長保育 7:30~8:30
通常保育 8:30~16:30
時間外延長保育 16:30~18:30
時間外延長保育 16:30~18:30

延長保育について

公共交通機関の遅れで、18:30を過ぎてしまう場合は、必ず園に連絡を入れていただき、駅でもらえる「遅延証明書」や乗車案内での遅れの提示をお願いいたします。
 
●時間外延長保育は保育短時間の方のみです。
●詳しい延長料金については、重要事項説明書をご確認ください。
 
★長時間保育は子どもにとって心身共に負担となります。お子さんと一緒にいる時間がとれるのであれば、なるべくお子さんとの時間を大切にしていただきたいと思っています。
また、お仕事が終わりましたら家や買い物などには寄らず、すみやかにお迎えに来ていただきますようお願いいたします。

土曜保育について

  • 仕事の都合で土曜保育希望の方は、利用希望の前月半ばごろに「土曜出欠席表」をお渡ししますので、クラス名・氏名・登園時間・お迎え時間を1か月分記入してご返却ください。
  • 欠席される際は、事前にお伝えいただくか、当日の場合は朝9:00までに園にご連絡ください。
★ご両親どちらかのお休みの時には、ご家庭でのお子さんとの時間を大切に過ごしていただきたいと願っております。

登降園について

  • 登園は9:00までにお願いします。欠席、登園が遅れる場合は、9:00までにご連絡ください。また、理由もお伝えください。
    なお、遅刻で登園する場合は11:00までに登園してください。
  • 登園時、受け入れの際に「チェック表」をお渡しします。登園時間・体温・お迎え時間・送迎の方・薬の有無をご記入ください。降園時には、実際にお迎えに来た時間・お迎えに来た人をご記入ください。
  • チェック表は必ず大人の方が記入してください。チェック表に記入したお迎え時間を10分以上遅れる場合は必ず連絡してください。
  • お迎えの方や、お迎え時間が変わる場合は必ず連絡してください。
  • 基本的に保護者・親族の方のみのお迎えをお願いします。兄弟姉妹でも未成年者は不可です。その他の方のお迎えの場合は事前にご相談ください。
  • 登園時、ご自宅での怪我や普段と違った様子があった場合は必ず職員にお話しいただくか、連絡ノートに記載をお願いします。
  • 自転車も所定の場所にとめてください。また、自転車を置いての通勤はご遠慮ください。
  • 事故防止のため、必ず保護者同伴で登園し出入り口までお連れください。
  • 降園時、門を出る時は必ずお子さんの手を繋ぎ飛び出さないようにしてください。道路や駐輪場で遊んだりする事がないようお子さんの行動にはくれぐれも注意しましょう。
  • お迎え時間は、お昼寝をしない場合は12:00までにお迎えに来てください。午後のお迎えは、お昼寝の時間帯はさけ15:30以降のお迎えをお願いします。

給食について

給食について
素材その物の味を生かし薄味に心がけています。また、子どもたちが「おいしい!」「食べることは、楽しい!」と思えるような給食を作っていきたいと思います。
※献立表は毎月末に翌月の献立表をお届けします。
※その日の給食は、写真にて掲示しますのでご覧ください。
給食について
給食について
給食について

離乳食について

園での離乳食は、お子さんの状態を見ながら保護者・担任・栄養士で相談し進めていきます。基本的に1歳児クラスの給食は完了食からとなりますのでご家庭で未食確認表をもとに進めておいてください。0歳児クラスは月齢に応じて中期食の提供からいたします。

粉ミルクについて

授乳が必要なお子さんは哺乳びんと粉ミルク缶を園でお預かりします。母乳のみの方は入園までに哺乳びんで粉ミルクも飲めるようにしておいてください。哺乳びんは毎日洗浄、消毒、乾燥を行い園で保管します。粉ミルク缶は開缶後1か月で新しいものと交換しますので、残りをお持ち帰りいただくこともあります。月齢によってはスティック状の粉ミルクをご用意いただいても構いません。

乳児の午前おやつについて

0歳児クラスでは満1歳を過ぎて幼児食に移行し、ご家庭で牛乳を飲めるようになってからの提供となります。提供のタイミングは個別に担任よりお声かけします。
朝おやつで80ml飲みます。(午後おやつは120ml)
top